「Creed Ⅱ」原題
↑クリックでAmazonプライムビデオへ↑
日本公開日 2019年01月11日
上映時間 130分
ジャンル ドラマ
監督 スティーブン・ケイプル・Jr.
出演者 マイケル・B・ジョーダン
シルヴェスター・スタローン
テッサ・トンプソン
ウッド・ハリス
フィリシア・ラシャド
フロリアン・ムンテアヌ
ドルフ・ラングレン
「クリード チャンプを継ぐ男」の続編!!
主人公アドニスの父親であり、ロッキーの親友だった故アポロ・クリード。そして「ロッキー4」でアポロの命を奪ったイワン・ドラゴ。その息子ヴィクター・ドラゴが今回の対戦相手。かつてイワンはロッキーに敗れており復讐心が。アドニスは父親を殺された相手に闘争心があるが、ロッキーはアポロの悲劇が繰り返されるのを恐れ試合に反対する。混沌とした状況のなかでアドニスが出した、見つけた答えとは。
「クリード チャンプを継ぐ男」の次作が早くも公開
続編が出てほしい気持ちもありつつ、前作がとてもいい内容でこれで終わりかなという感じが強かったので、「ロッキー」および「クリード」が自分の中で完結していました。そこに続編の予告が流れてきたので驚いたことを覚えてます。なので前作のチャンプを継ぐ男からそんなに経っていないうちにもう次作が出たという感覚でした。
前作「 クリード チャンプを継ぐ男 」
本作の敵(対戦相手)は、かなり危険
因縁の対決だといえ、クリードにとってあまりにも深刻で無茶な戦い。ヴィクター(相手)のパンチが爽快に思えるほどの破壊力。これがアクションシーン満載の映画で、ヒーロー役の持つ力なら問題ないのですが、主人公の敵役がこのパワーを所有するとなると爽快などと言ってられないです。「頑張って、絶対負けないで」という感じではなく、クリードがとても心配と思える程に危険な相手への挑戦です。
その敵を倒すための特訓は超過酷
前作やロッキーシリーズでの試合前のトレーニングはとても元気が貰えるシーンばかりで、特にロッキーのテーマ(曲)が流れると全身にパワーがみなぎる感じにさせてくれます。ランニングや筋トレをしている人なら尚更モチベーションが一気に高まり、今すぐにでも動き出したくなるはず。しかしです、今回の特訓はかなり過酷。とても真似をしようなどと考えられないような内容で、みているこちらが疲弊してしまうようなトレーニング内容でした。劇中では勿論クリードがトレーニングしている設定ですが、現実に戻りすぎないよう注意しながら少しだけアドニス役のマイケル・B・ジョーダンさんの努力にも注目です。
【Amazonプライムビデオ】
【ブルーレイ】
家族の物語
このブログで度々登場するワイルドスピードシリーズ。全8作品あり、最近まで新作の9作目が上映されていました。そしてロッキーシリーズも全部で8作です。
この2つの映画の共通点は家族のやり取りが必ずあること。「ファミリー」の物語です。「血のつながりの有無にかかわらず自分の家族と思える人たちを大切にする」。数多くある要因の一つかもしれませんが、これが長くにわたり親しまれる理由ではないかと思います。
家族や自身について向き合う、考える時間を観た後にその都度作ってもらえるので、自分にとってとても大切な映画です。
Horirin Movies #11